Single Malt WhiskyKuju
The Beginning of Single Malt “Kuju”
As our very first single malt, this expression faithfully captures the unique character of Kuju Distillery’s spirit. Centered around bourbon casks, layered with refill and sherry casks, it is bottled at cask strength.
Enjoy notes of green fruits just before full ripeness, the rich sweetness of malt, and a complex, well-structured flavor profile.
Price(taxin)Market price
- Color
- A slightly deep shade of gold
- Flavor
- Green fruits approaching full ripeness, pear, black tea, flowers, citrus, sunlit grass, and brand-new wooden furniture
- Taste
- Rich malt sweetness, juicy fruitiness, ripe kiwi, lemon peel, and meringue pie
- Finish
- A well-balanced sweetness and acidity that lingers with a slightly oily mouthfeel
- Alc
- 58
- Volume
- 700ml
View more
Single Malt Whisky久住
シングルモルト「久住」の始まり
最初のシングルモルトとして、久住蒸溜所の原酒が持つ個性を素直に表現しました。バーボン樽を軸にリフィルやシェリー樽を重ね、カスクストレングスで瓶詰。完熟前の緑色果実、厚みあるモルトの甘さ、複雑で芯の通った味わいをお楽しみください。
小売価格(税込)オープン価格
- 色
- やや深みのあるゴールド
- 香り
- 完熟に向かう緑色のフルーツ、洋ナシ、紅茶、花、柑橘類、日向の草むら、新品の木製家具
- 味
- 厚みのあるモルトの甘み、ジューシーな果汁感、熟したキウイフルーツ、レモンピール、メレンゲパイ
- フィニッシュ
- バランスの取れた甘みと酸味がわずかにオイリーさを感じさせる舌触りとともに続く韻
- 度数
- 58%
- 容量
- レギュラー(700ml)
ブランドページへ
Blended WhiskyGreen Dram
A “dram” that adds color to everyday life
The word “dram” began to refer to whisky around the 18th century in Scotland. Its roots trace back to the ancient Greek word drachme. As the term traveled through Britain and arrived in Scotland, it came to mean “a small amount of whisky”—a comforting measure often shared among friends and family on a cold night.
Even today, “dram” remains a beloved word that brings a touch of everyday happiness to those who enjoy it.
Price(taxin)Market price
- Color
- Golden with a hint of orange
- Flavor
- Vanilla, fresh flowers, a meadow of new greenery, and pleasant oak aromas
- Taste
- Soft malt sweetness, floral nectar, brown sugar, and baked pastries
- Finish
- Refreshing acidity, woody notes, and a touch of spice
- Alc
- 46
- Volume
- 700ml
View more
Blended WhiskyGreen Dram
日常を彩る「DRAM」として
「Dram(ドラム)」がウイスキーを指すようになったのは18世紀頃のスコットランドとされます。語源は古代ギリシャ語の「ドラクメ(drachme)」。英国を経てスコットランドで「少量のウイスキー」を意味するようになり、寒い夜に仲間や家族と楽しむ象徴となりました。今日も「DRAM(ドラム)」は、日常に小さな幸せをもたらすキーワードとして親しまれています。
小売価格(税込)オープン価格
- 色
- オレンジがかったゴールド
- 香り
- バニラ、みずみずしい花、新緑の草原、心地よいオークの香り
- 味
- モルトの柔らかい甘み、花の蜜、ブラウンシュガー、焼菓子
- フィニッシュ
- 爽やかな酸味とウッディ、少しのスパイス
- 度数
- 46%
- 容量
- レギュラー(700ml)
ブランドページへ