A “dram” that adds color to everyday life
The word “dram” began to refer to whisky around the 18th century in Scotland. Its roots trace back to the ancient Greek word drachme. As the term traveled through Britain and arrived in Scotland, it came to mean “a small amount of whisky”—a comforting measure often shared among friends and family on a cold night.
Even today, “dram” remains a beloved word that brings a touch of everyday happiness to those who enjoy it.
Tasting Note
- Color
- Golden with a hint of orange
- Flavor
- Vanilla, fresh flowers, a meadow of new greenery, and pleasant oak aromas
- Taste
- Soft malt sweetness, floral nectar, brown sugar, and baked pastries
- Finish
- Refreshing acidity, woody notes, and a touch of spice
- Alc
- 46
- Volume
- 700ml
Price
- Price
- Market price
日常を彩る「DRAM」として
「Dram(ドラム)」がウイスキーを指すようになったのは18世紀頃のスコットランドとされます。語源は古代ギリシャ語の「ドラクメ(drachme)」。英国を経てスコットランドで「少量のウイスキー」を意味するようになり、寒い夜に仲間や家族と楽しむ象徴となりました。今日も「DRAM(ドラム)」は、日常に小さな幸せをもたらすキーワードとして親しまれています。
Tasting Note
- 色
- オレンジがかったゴールド
- 香り
- バニラ、みずみずしい花、新緑の草原、心地よいオークの香り
- 味
- モルトの柔らかい甘み、花の蜜、ブラウンシュガー、焼菓子
- フィニッシュ
- 爽やかな酸味とウッディ、少しのスパイス
- 度数
- 46%
- 容量
- レギュラー(700ml)
Price
- 価格
- オープン価格
Brand Story Kuju Distillery’s Signature Bottle
Green Dram
Currently the only standard expression from Kuju Distillery, “Green Dram” was created to evoke the sweeping beauty of the grasslands that stretch across the Kuju Highlands.
This blended malt offers delicate notes reminiscent of green fruits and herbs, balanced by a rich, oily mouthfeel.
All imported malts used in the blend undergo additional maturation through re-casking, after which only carefully selected barrels are chosen. These are then blended with original malt spirit produced at Kuju Distillery.
A Tribute and a Hope for the Future
The name “Green” reflects both the grandeur of Kuju’s grasslands and a deep respect for the generations who have protected this landscape for over a thousand years.
It also embodies hope for the future.
“Dram” originates from the ancient Greek word drachme, which made its way to Britain and came to represent a “small pour of whisky” in Scotland—a word that captures the joy of sharing a dram with loved ones on a cold evening.
This name symbolizes Kuju Distillery’s commitment to continue crafting whisky with sincerity, honoring the past while looking ahead.
A “Dram” to Enrich Your Everyday Life
The term “dram” is said to have begun referring to whisky in 18th-century Scotland.
Derived from the ancient Greek drachme, it passed through Britain and took root in Scotland as a word for “a little whisky”—a small pour that brought warmth and connection during quiet moments with friends and family.
Even today, “dram” remains a symbol of life’s small, comforting pleasures—an everyday luxury that enriches our lives in simple, meaningful ways.
Brand Story久住蒸留所唯一の定番のボトル
グリーンドラム
現在、久住蒸留所唯一の定番ボトルである「グリーンドラム」は、久住高原に広がる雄大な草原の美しさをイメージして生み出されました。繊細な青いフルーツやハーブを思わせるフレーバーノートとリッチでオイリーな味わいを持つブレンデッドモルトです。使用される全ての輸入モルトは再樽詰めにて追加熟成され、その後厳選された樽が選ばれます。これは久住蒸留所で作られた原酒とブレンドされます。
敬意と未来への希望
「Green」という名前には、久住の壮大な草原の景観とそれを1000年以上にわたり守ってきた先人たちへの敬意、未来への希望が込められています。「Dram」は古代ギリシャ語で「1杯のウイスキー」を意味する語から英国へと伝わり、いつしか寒い夜、仲間や家族と過ごすひとときに、小さなウイスキーグラスを傾ける、そのひと時を彩る言葉となりました。これからもいつまでもウイスキーづくりに真摯に向き合い、その心を忘れず歩み続けることを示唆しています。
皆様の日常を彩る「DRAM」として
「Dram(ドラム)」という言葉がウイスキーを指すようになったのは18世紀頃のスコットランドにおいてと言われます。元々は古代ギリシャ語のドラクメ(drachme)に由来する単語で、英国へ伝わり、いつしかスコットランドにおいて「少しばかりのウイスキー」を指す言葉として定着し、寒い夜、仲間や家族と過ごす一時に、小さなウイスキーグラスを傾けながら日常を彩る言葉となっていきました。今日でも「DRAM(ドラム)」は暮らしの中で味わう小さな幸せを象徴するかのように、皆様の日常を楽しみ豊かにしてくれるキーワードとなっています。